About

 

どんなブログ?

 

こんにちは。地方在住、フリーランスを目指す会社員日本語教師のゆきです。

社会人5年目で仕事を辞め、大学院入学。コロナが始まって1年目の年に無事修了。社会人再スタートしてもうすぐ2年。このまま会社員として働いていくことに不安を感じ始めたアラサー会社員/日本語教師のブログです。

ここでは、副業として始めたオンライン日本語教師や不動産の勉強、ebay輸出のこと、韓国人彼氏との国際恋愛やフランス留学経験談について書いています。

 

日本語教師

大学で、英語、フランス語、日本語教育を学びました。フランスの交換留学先で出会った日本語の先生に憧れて、日本人アシスタントとして日本語クラスによくお邪魔していました。

地元の日本語学校に就職してからは、初中級から中上級までのクラス担任、ベトナムやフィリピンから来る技能実習生への入国後講習を担当しました。留学生との毎日は、おもしろおかしい日々の連続で日本語教師という仕事が大好きでした。しかしながら、あまりにもブラックな日本語学校の勤務形態に疑問を感じる日々が続き、かつ留学生の勉強の熱意に刺激を受け、職場を退職し大学院へ入学することにしました。

大学院入学後、学部時代にフランスで出会った日本語の先生から連絡があり、仕事の空きがあるからフランスへおいでと言われ、そのまま渡仏。同じ大学に2回目のフランス留学兼インターンシップの名目で、半年間日本語クラス2クラスの担任を経験しました。

今年日本語教師6年目を迎えます。

副業活動

社会人再スタート1年目のある夏の日、会社が副業OKだと知りました。不動産での不労所得を最終目標とやんわり考えていましたが、お金も知識も何もないのでひとまず不動産事務所にアルバイトとして勤務を始め、宅建の勉強も同時に始めました。

2022年のお正月、ふと思い立ってオンライン日本語教師サイトに登録。現在はpreplyとitalkiでオンライン日本語教師として日本語を教えています。

2022年9月からebayを始めることにしました。

 

以上の活動とともに、本ウェブサイトの運営も行っています。

 

好きなこと

シットコム・韓国ドラマ鑑賞、読書、ゴルフ、とりあえずなんでも挑戦してみること

 

国際恋愛

韓国人彼氏と交際5年目。彼の約2年間の兵役と私の大学院留学が重なり、韓国⇄フランス、日本⇄韓国間の遠距離恋愛を経験。コロナのせいで彼の兵役中は1度も会うことができませんでしたㅠㅠが無事に今も続いています。

私たちなりの遠距離恋愛の乗り越え方、愛情表現や食文化の違いなど日々異文化交流な毎日も綴っていけたらと思っています。